セラミック素材を使用した白く美しい歯は、保険診療の銀歯と比べると見た目だけでなく体への影響や機能面においても優れています。
当院では、オールセラミック治療を採用。被せ物や差し歯の素材が金属や混ぜ物を一切使用いていない、完全なセラミック材料(陶器材料)で出来ているものを使用します。
金属類を使用するメタルボンドと違って、全て光を透すセラミックで出来ているので、透明感に優れた綺麗な仕上がりで、本物の歯と見分けがつかないほどの質感を実現します。
また、金属を使用していないので、加齢に伴い歯肉がやせてきた時に歯の根元部分に黒いラインが見えてくることもなく、見た目の気になる前歯の治療に最適です。金属類を使用しないので、体に金属アレルギーをお持ちの方でも安心して治療を行うことができます。
優れた接着技術で、治療した歯の寿命を延ばします
当院では、直接接着治療(ダイレクトボンディング)という、合成樹脂とセラミックの粉でできたナノテク材料を、むし歯を取り除いた歯にピタッと接着させる治療をおこなっています。
メリットは白くて仕上がりが(治療痕が)目立たないだけでなく、むし歯を取り除く際、余分に健康な歯を削らなくてすむことです。
そうすることで治療した歯の寿命を延ばすことができ、歯にとって理想的な治療法と言えます。
直接接着治療(ダイレクトボンディング)のメリット
歯を削る量は最小!
接着治療では従来の治療法として一般的に行われている金属の詰め物(インレー)にくらべて、
治療の時に削る歯の量を圧倒的に減らすことができるということです。
歯科医療従事者には常識的なことなのですが、一般の方には意外と知られてないことがあります。
それは、治療済みの歯をできるだけ長く保つには、治療するときになるべく歯を削らないことが重要だということです。
直接接着治療で対応できない症例はセレックによる治療をおすすめします。
一度金属の詰め物をしてしまった歯の再治療には、失われた歯の部分が大きいため、接着治療に使用する材料は強度的な問題により適切な方法とはいえません。
そういった場合はセレックによる接着修復をお勧めします。
従来型の金属による治療法(インレー)は歯と金属の間を埋めているセメントが接着性のものではなく、徐々に劣化し溶けていきます。そこからむし歯菌が侵入し、気付かないうちに内部で大きくむし歯が進行していきます。
それに比べてセレックによる接着修復はセラミックの詰め物と歯が接着性のセメントでピタッと接着することで、むし歯が侵入しにくい状態を実現できます。その結果、治療後にむし歯の進行しにくい理想的な歯にすることができるのです。
審美へのこだわり。
審美のプロでありつづけるためには、常に研究や技術研鑽を怠らないことが大事だと思います。歯科治療の材料や技術は日々発展しています。
本物の歯と見分けがつかない。つまり治療を受けた一般の方々だけでなく、同業の専門家(歯科医)すらその治療跡を見ても全く分からない治療結果を目指し、誰よりも審美に対する感覚を研ぎ澄まし、審美的なセンスを常にレベルアップしていきたいと考えています。
審美治療というのは見た目がよければ、それでいいというものでもありません。表面上はどんなに綺麗なものでも、見えないところで治療があまい状況では本来の治療としての意味がありません。
歯周組織すなわち、まわりで歯を支えるているものをないがしろにした審美治療はありえないのです。審美を行うには、まずすべての基本治療、むし歯の除去、神経(歯髄)の処置、歯周病の治療などを、しっかりと行うことが大前提だと思います。
それこそが完全な審美歯科のあるべき姿だと考えています。